2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 saso 参考図書 Qualitative Research for Quantitative Researchers 量的研究者のための質的研究テキスト。質的研究が量的研究をどのように補完するかを理解し、倫理的かつ包括的な調査を行うための1冊。
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 saso 参考図書 定本 M-GTA 実践の理論化をめざす質的研究方法論 – 質的研究に取り組むすべての人に。M-GTA(修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチ)を体系的に解説したテキスト。
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 saso 参考図書 すき間の子ども、すき間の支援 一人ひとりの「語り」と経験の可視化 統計からは見えにくい困難と支援のダイナミズムを子どもや親、支援者の「語り」から読み解く。
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 saso 参考図書 グラウンデッド・セオリー・アプローチを用いた研究ハンドブック グラウンデッド・セオリー・アプローチを実際に使うためのノウハウ集。
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 saso 参考図書 医療者のための質的研究はじめの一歩!! ‐数値で表しきれないデータを読み解く‐ なぜ医療者に「質的研究」というセンスが必要なのかを詳細に述べるとともに、質的研究に取り組むための基本的なアプローチをわかりやすく解説。
2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 saso 参考図書 雇用関係の制度分析 職場を質的に科学する 労働研究者としての方法論とは何かを探る。今後の雇用制度研究の方法と可能性を改めて問いなおす一書。
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 saso 参考図書 混合研究法の手引き――トレジャーハントで学ぶ研究デザインから論文の書き方まで 研究計画から論文執筆まで、質的研究と量的研究のハイブリッドでより真実に迫る混合型研究の進め方をトレジャーハント(宝探し)感覚で学べるユニークな入門書。
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 saso 参考図書 〈フィールドワーク〉小児がん病棟の子どもたち ――医療人類学とナラティヴの視点から 子どもたちが最大限幸せに過ごせるように、病棟コミュニティはどのように作られていくのか。子どもらとの遊びとおしゃべり、親や医療者との会話を通して、その成り立ちを明らかにしてゆく。
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 saso 参考図書 ナラティヴ研究 語りの共同生成 やまだようこ著作集 第5巻。 事実は変えられないが、もの語りの意味は変えられる。生きた語りをどのように 研究し、論文にするのか。著者の長年にわたるナラティヴ研究の軌跡を一冊に凝縮。
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 saso 参考図書 質的モデル生成法 質的研究の理論と方法 やまだようこ著作集 第4巻。 新しいものの見方を問い、さまざまな方法論の提案をしてきた著者。その30年以上の活動から生まれた質的心理学の核心とフィールドに根ざした実践方法に関する論文。