キャリア教育を通した学生の意識・行動プロセスの追跡調査 -ライフストーリー・インタビュー実習の実践から

KEIO SFC JOURNAL Vol.24 No.1(2024.09発行)
著者: 勝又 あずさ, 河井 亨

キーワード: 大学のキャリア教育 、ライフストーリー・インタビュー 、 ロールモデル、省察と実践、自己の構成

抄録

本研究の目的は、社会人へのライフストーリー・インタビュー(LSI) の追跡調査として、学生の意識・行動プロセスを検討することであった。学生11 名のインタビューデータをM-GTA を援用し分析した結果、7カテゴリー・36 概念が生成され、『LSI での間接経験を通した省察と実践による新たな自己の構成プロセス』が示された。個別に洞察した結果、経験学習による「行為について/ の中の省察」を通して学生のロールモデルの構成要素が機能したことが推察された。狭義の職業指導でなく自己のライフ・キャリアの視野を拡げる教育手法として、LSI の可能性を示した。

掲載元:KEIO SFC JOURNAL Vol.24 No.1(目次から要約を展開するとPDFをダウンロードできます)

このサイトをフォロー

質的データ分析研究会の最新情報を受け取る

月1~2回、本サイトの更新情報、質的研究や混合研究法、ツールの使い方、イベント情報などEmailで受け取ることができます。