MAXQDA操作入門
オンライン・ワークショップ
※ 2021年11月23日、最新版MAXQDA 2022がリリースされました。多くの方にご参加いただいた本ワークショップもリニューアルを予定しております。詳細のご案内まで少々お待ちください。
質的研究、混合研究法をサポートするMAXQDAの基本操作習得を目指す2週間のワークショップ。
オンライン講習とテキストを参考にしながら、MAXAQDAの基本であり視覚化などの前提となるコーディングと、アイディアや疑問を記録する機能を中心にご自分のペースで実習を進め基本的な操作を体験いただきます。オンライン講習の録画は、ワークショップ期間中いつでもご覧いただけます。
個別セッション付きでお申し込みの方は、受講者および講師との質疑応答のフォーラム、個別の相談のための双方向オンライン・セッション(45分間)も利用できます。
質的データ分析ソフトウェアは決まった手順に従えば完了ということではなく、ご自身の視点でデータを整理・分析していくことが必要です。ご自身のペースで実習を進めることで、MAXQDAの基本操作に慣れることを目指すワークショップです。
ご参加にあたっては、MAXQDA 2020 が使用できるパソコンと、オンライン講習に参加できる環境が必要となります。実習にはご自分のデータを使うことをお勧めしますが、MAXQDAで提供しているサンプルデータをお使いいただくこともできます。
オンライン講習にはZOOMを使用します。前もって参加方法や接続テストを確認いただくことをお勧めします。
本コースで使用するテキストのみ購入もできます
日程の都合がつきにくい場合や、まずはテキストで自習してみたい場合などにご利用ください
詳細・購入お申込み
本コースを受講済みの方も、ご希望に応じて個別セッションのみご利用いただけます
オンライン講習のみで参加した方、テキストを購入し自習した方、再度個別セッションを受けたい方など、ご希望に応じてアレンジできますのでまずはお問い合わせください
詳細・お問い合わせ
コース概要
- 期間: 2週間
- 場所: オンライン(ZOOM使用)
※参加に必要なZOOMのURLは、お申込み確定後、開催1週間前を目途に詳細をご案内します。 - 参加費:
- オンライン講習のみ: 9,900円(税込)
- 個別セッション付き: 19,800円(税込)※15名様限定
- 最小催行人数: 5名 (開催7日前の時点で5名に満たない場合は開催を中止いたします)
- ワークショップ内容:
オンライン講習のみ | 個別セッション付き | |
---|---|---|
オンライン講習(90分間 × 2回) | ○ | ○ |
オンライン講習録画視聴(ワークショップ実施期間中) | ○ | ○ |
操作入門テキスト | ○ | ○ |
個別セッション(45分間) | × | ○ |
フォーラム利用(ワークショップ実施期間中) | × | ○ |
- 講師:笹生智子(MAXQDA Certified Trainer)
- お申込み方法:
本ワークショップではYahoo! PassMarket を利用しております。以下各日程のボタンよりPassMarketに移動してお申込みください。以後のご案内はPassMarket経由で、お申込み時に入力いただいたEメールアドレス宛にご連絡いたします。 - キャンセルポリシー:
~開催7日前まで 無料 (例:7月15日開始コースの場合:~7月7日中キャンセル無料)
開催6日~ 100% (例:7月15日開始コースの場合:7月8日~キャンセル料100%)
開催日程
2021年11月13日(土)〜2021年11月26日(金)
オンライン講習:11月13日(土)
1回目:9:30~11:00(90分)
2回目:11:30~13:00(90分)
※土曜日1日でオンライン講習を2回とも実施します。平日に時間が取りにくい方にお勧めです。
お申込み受付は終了しました
ご都合が合わない場合、個別オンライン講習をご検討ください。5名様以上のグループを対象に、オンライン講習のみの参加費(9,900円)×参加人数の費用で承ります。内容は本コースの講習と同じで、事前のテキスト送付と終了後の録画視聴(2週間)が含まれます。ご希望の方は、人数と候補日を info@qdaa.info までお知らせください。
ワークショップ内容
オンライン講習
ライブで参加できない場合は録画のご利用もできます。講習期間中はいつでも録画をご覧いただけます。講習中の質疑応答にはチャット機能をお使いいただきます。
講習には、インタビューの書き起こしテキスト使用します。
予定している主な内容
- 1回目
- MAXQDAの概要と新規プロジェクトの作成
- データのインポートと管理
- コーディング
- コード付きセグメントの検索
- 2回目
- 前回の振り返り
- コード付きセグメントの検索(続き)
- 図解ツール初歩
- メモ
- サマリー
- パラフレーズ
- 共有
※ 講習の進行状況によって内容や順番を変更する場合があります
オンライン講習録画
ワークショップ期間中、いつでもオンライン講習の録画をご覧いただけます。
操作入門テキスト
本コースで取り上げる機能の概要をまとめたテキスト(108ページ)を開催日前に郵送します。送付先はお申し込み時に入力いただくご住所あてとなります。
テキスト目次
- MAXQDAとは
- MAXQDAの概要
- 初期画面
- サンプルプロジェクト
- インターフェイス
- 新規プロジェクトの作成
- 作業記録
- 文書の管理
- データのインポート
- 文書システムの整理
- 文書ブラウザへのデータ表示と編集
- コーディング
- 先にコードを作成してコーディング
- 新規コードの作成
- テキストを選択して既存コードのコーディング: ドラッグ&ドロップ
- テキストを選択して既存コードのコーディング: クイックリスト
- テキストを選択して新規コードのコーディング
- コード付きセグメントの確認
- コメントとウエイト
- コメント
- ウエイト
- その他のコーディング方法
- In Vivoコード
- 色彩コーディングと絵文字コード
- 語彙検索からの自動コード
- コーディングの解除
- コードシステムの整理
- コードの編集
- コードの並べ替え
- コードの階層化
- コードの統合
- クリエイティブコーディング
- 先にコードを作成してコーディング
- アクティブ化とコード付きセグメントの検索
- アクティブ化
- 検索済セグメント
- コーディングクエリ
- 図解ツール初歩
- 文書外観表示
- コードマトリックス・ブラウザ
- コード間関係ブラウザ
- MAXMaps概要
- メモ
- プロジェクトの概要を記録する – プロジェクトメモ
- アイテムにメモを添付する – 文書メモ・コードメモ
- 文書内のセグメントにメモを添付する – 文書内のメモ
- フリーメモ
- メモの管理
- サマリー
- サマリーの作成と編集
- サマリー表
- サマリーエクスプローラー
- パラフレーズ
- パラフレーズを入力する
- パラフレーズをカテゴライズする
- 共有
- エクスポート
- レポート
- MAXQDA Reader
個別オンライン・セッション
※ 個別オンラインセッション付きでお申し込みの方のみ ※
ZOOMを使い個別にご質問やご相談をお受けする双方向セッションです。セッションは録画し、動画ファイルをダウンロードいただけます。
内容は原則として上記オンライン講習内容の範囲となります。それ以外の内容をご希望いただいた場合対応できかねることがありますのでご了承ください。
45分間×1回を講習期間内にご利用いただけます。開催日時は講師と調整の上決定します。
(日程調整が難しい場合、ワークショップ期間終了後の実施をお願いする場合があります)
フォーラム
※ 個別オンラインセッション付きでお申し込みの方のみ ※
講師への質問や、受講者同士での質疑応答やアイディア交換にご利用いただけるフォーラムを開設します。
講師への質問は原則として上記オンライン講習内容の範囲となります。それ以外の内容は全て回答できない場合がありますので、予めご了承ください。回答にはおおむね1営業日程度かかります。