2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 saso 参考図書 ナラティヴ研究 語りの共同生成 やまだようこ著作集 第5巻。 事実は変えられないが、もの語りの意味は変えられる。生きた語りをどのように 研究し、論文にするのか。著者の長年にわたるナラティヴ研究の軌跡を一冊に凝縮。
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 saso 参考図書 質的モデル生成法 質的研究の理論と方法 やまだようこ著作集 第4巻。 新しいものの見方を問い、さまざまな方法論の提案をしてきた著者。その30年以上の活動から生まれた質的心理学の核心とフィールドに根ざした実践方法に関する論文。
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 saso 参考図書 遺伝学の知識と病いの語り 遺伝性疾患をもつ人びとは、病いの経験や遺伝学の知識をどのように語り、共有したのか。社会学者と看護学者が質的研究を通して当事者の経験の語りに忠実に迫る。
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 saso 参考図書 精神・発達・視覚障害者の就労スキルをどう開発するか 「質的研究法M-GTA叢書」シリーズ第1弾。 就労移行支援と事務系職種の調査データをM-GTAで分析し、効果的な支援プロセスを提示するとともに、質的研究法学習者のために、異なる領域で得られた知見から普遍的な理論を導く方法を具体的に詳述。
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 saso 参考図書 中国人日本語学習者の学習動機はどのように形成されるのか 中国人日本語学習者に焦点を当て、学習動機の形成プロセスを修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチ(M-GTA)によって理論化。また、教師が再履修者をどう捉えているかについても分析。両者を通し、日本語教師や日本語学校のあり方を考える。
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 saso 参考図書 質的研究のための理論入門 質的研究を生み出すさまざまな理論的系譜について、その考え方、基本的概念、豊かで興味深い研究事例、そして批判点についても的確に、そして明快に解説する。
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 saso 参考図書 ケアの実践とは何か: 現象学からの質的研究アプローチ 看護、ドナー、助産師、統合失調症、養護教諭、リハビリ――広く多様な「ケア」の豊かな営みの諸相を明らかにする。
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 saso 参考図書 子どもに寄り添うライフストーリーワーク 家庭の事情で児童養護施設や里親のもとで暮してきた子どもが、未来に向けて自身の生い立ちを整理するライフストーリーワーク。実践ベースで成果を上げている事例を通じ、現場での様々な悩みに応えることを意図した書。
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 saso 参考図書 質的研究と記述の厚み M-GTA、事例、エスノグラフィーによる記述、という3つの異なった種類の作品例を通して、質的研究とは何か、どのように実践するのか、など学習者が知りたいことをわかりやすく解説。
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 saso 参考図書 社会調査のための計量テキスト分析 第2版 内容分析を質・量ともに実現する計量テキスト分析を徹底解説。研究事例のレビューを増補しKH Coder3に対応した待望の第2版。